2018ふりかえり
CATEGORY一口馬主
一口馬主の一年目が過ぎました。
シルクで2頭、キャロットで5頭の馬に出資と、一年目としては予定より多めになりました。意外とキャロットの1.5募集で当選が多かったこともありますが、ハピネスブルームのキャンセル待ちに申し込んだように、できれば毎月愛馬の出走があってほしいですからね。
(シルク)
ヴァルドワーズ 牝 父ダノンシャンティ 一口2.8万 戦績1-0-0-0-1-1
コルネット 牝 父オルフェーヴル 一口4.8万 戦績0-0-0-0-0-2
(キャロット)
マメールロア 牝 父オルフェーヴル 一口5万 戦績0-0-0-0-0-1
レディグレイ 牝 父キンシャサノキセキ 一口3.5万 戦績0-0-1-0-0-0
ハピネスブルーム 牝 父ロードカナロア 一口4万 デビュー前
シェルメール 牝 父ジャスタウェイ 一口4万 戦績0-0-0-0-1-0
クロウエア 牝 父トーセンホマレボシ 一口2.5万 デビュー前
7頭のうち5頭がデビューできたのは嬉しいことですが、勝ち上がりは1頭で、掲示板2頭、着外2頭と物足りなく思ってしまいます。
でもこの結果から出資馬の選び方やデビューまでの難しさなど、一口馬主の基本的なことや楽しみ方を学ぶことができたと考えています。
期待のオルフェーヴル産駒2頭にはもう少し頑張ってほしいですが、この世代のオルフェ産駒はまだオープンを勝てていないので、全体的に苦戦しているようです。出資の2頭はいずれも馬体が小さいので調教負荷をかけにくいというところが大きな要因かと思います。ただ、上の世代をみても重賞勝ちは飛び抜けているエポカドーロとラッキーライラックと札幌2歳Sを勝ったロックディスタウンの3頭のみですので、もう少し活躍馬が出てほしいです。
さて、2019年は1月から始動する馬もいますし、デビューしていない仔にはカナロア牝馬もいます。そして2017年産まれの出資馬の5頭はみな期待が持てて楽しみです。今年よりもいい成績を残せるようにこの仔達の活躍を応援していきます。

にほんブログ村
シルクで2頭、キャロットで5頭の馬に出資と、一年目としては予定より多めになりました。意外とキャロットの1.5募集で当選が多かったこともありますが、ハピネスブルームのキャンセル待ちに申し込んだように、できれば毎月愛馬の出走があってほしいですからね。
(シルク)
ヴァルドワーズ 牝 父ダノンシャンティ 一口2.8万 戦績1-0-0-0-1-1
コルネット 牝 父オルフェーヴル 一口4.8万 戦績0-0-0-0-0-2
(キャロット)
マメールロア 牝 父オルフェーヴル 一口5万 戦績0-0-0-0-0-1
レディグレイ 牝 父キンシャサノキセキ 一口3.5万 戦績0-0-1-0-0-0
ハピネスブルーム 牝 父ロードカナロア 一口4万 デビュー前
シェルメール 牝 父ジャスタウェイ 一口4万 戦績0-0-0-0-1-0
クロウエア 牝 父トーセンホマレボシ 一口2.5万 デビュー前
7頭のうち5頭がデビューできたのは嬉しいことですが、勝ち上がりは1頭で、掲示板2頭、着外2頭と物足りなく思ってしまいます。
でもこの結果から出資馬の選び方やデビューまでの難しさなど、一口馬主の基本的なことや楽しみ方を学ぶことができたと考えています。
期待のオルフェーヴル産駒2頭にはもう少し頑張ってほしいですが、この世代のオルフェ産駒はまだオープンを勝てていないので、全体的に苦戦しているようです。出資の2頭はいずれも馬体が小さいので調教負荷をかけにくいというところが大きな要因かと思います。ただ、上の世代をみても重賞勝ちは飛び抜けているエポカドーロとラッキーライラックと札幌2歳Sを勝ったロックディスタウンの3頭のみですので、もう少し活躍馬が出てほしいです。
さて、2019年は1月から始動する馬もいますし、デビューしていない仔にはカナロア牝馬もいます。そして2017年産まれの出資馬の5頭はみな期待が持てて楽しみです。今年よりもいい成績を残せるようにこの仔達の活躍を応援していきます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
計算してびっくり!!一口馬主収支 2020/02/03
-
2019年総決算 2019/12/27
-
UMACA使ってみた 2019/10/21
-
2017年度募集馬の振り返り 2019/08/31
-
2017年出資馬を振り返ってpart2 2019/07/27
-
2018ふりかえり 2019/01/01
-
2017年出資馬を振り返って 2018/08/31
-